Lesson6 スケジュールを設定してConnectを動かそう フォローする
このレッスンでは設定した時刻にシナリオが自動で実行される方法を学びます。
このレッスンで学べる事
- シナリオのスケジュール実行
スケジュール実行とは、設定した曜日や時刻にシナリオを自動で実行する機能です。
一時間ごとの設定や毎週、毎月の設定等ができます。
早速設定してみましょう。
Lesson5のシナリオを使います。
1.イベントを同じ一般の「スケジュール実行」に変更します
2.タイムゾーンはそのままにして「次へ」
3.「スケジュールを追加」をクリックします
今回は「毎時」を使用します
4.「曜日の選択」は現在の曜日を選択します(木曜日であれば木曜日にチェックがついている状態)
※デフォルト平日なのでこのままでも構いません
5.「実行時間範囲選択」をクリックします
6.「開始時間」を現在の少し後の時間にします
「終了時間」は一時間後くらいにしておきましょう
これはシナリオの長さによっては長めに設定します
7.出力確認で「サンプル取得」を行う場合、設定した時間まで待つ必要があります。
今回はシナリオも短いので、このまま完了しましょう
8.「保存」をクリックし「シナリオ有効化」をONにします
9.設定した時間にメールが受信できれば成功です
できなかったら確認しよう!
- スケジュールが直近になっているか