kintone レコードの一覧取得(拡張版) フォローする
概要
認証コネクタに設定したアプリIDに該当するアプリのレコード一覧を表データとして取得します。一万件より多くのレコードを取得したい場合はこちらを利用してください。
フェーズ構成
- 基本設定
各フェーズの詳細説明
基本設定
kintoneからレコードを取得するための基本的な設定を行います。
設定項目 | 説明 |
---|---|
取得方法 | レコード取得方法を選択します。「クエリを入力する」または「一覧から選択する」から選択できます。 |
クエリ | 「クエリを入力する」を選択した場合に表示されます。kintoneのクエリ構文に従って条件を指定します。order by, limit, offsetは使用できません。 例: 更新日時 > "2021-07-03T09:00:00+0900" and 更新日時 < "2021-07-03T10:00:00+0900" |
取得するフィールド | 「クエリを入力する」を選択した場合に表示されます。取得するフィールドコードをカンマ区切りで指定します。 例: 文字列__1行__1,文字列__複数行__0 |
一覧 | 「一覧から選択する」を選択した場合に表示されます。アプリに設定されている絞り込み条件(一覧)からレコードの一覧を取得します。一覧に設定されているソート条件は反映されません。 |
列の順序 | 表データの列の並び順を指定します。「辞書順」または「取得するフィールドでの入力順」から選択できます。「取得するフィールドでの入力順」を選択した場合、「取得するフィールド」の指定が必須となります。 |
出力確認
クエリの内容に該当するレコードが取得されます。4件以上該当するレコードがある場合でも画面上の表示は3件までです。
※2025年5月現在の情報です